「より強く、より美しく、より快く」木質床工事(フローリング)のパイオニア



床工事

日本国内では用途に合わせて様々な乾式遮音2重床が使用されており、遮音 方法も各社様々です。弊社では多くのメーカーの乾式遮音2重床の施工を行っており、それぞれの特徴を生かしながら正確な施工で快適な住環境を提供いたします。あわせて、近年、遮音性能との密接な関係が指摘されているキワネダについても弊社にご用命ください。

体育施設の床下地は一般の床下地と異なり特殊な鋼製床を使用します。弾力性を求めるだけでなく、近年高まっている緊急避難場所としての耐久性も重要さを増してきております。また、捨て貼りベニヤ、フローリングとの相性も重要です。納まり図面なども含め、責任施工で建築のお手伝いをさせて頂きます。

掃除や手入れのしやすさだけでなく、丈夫で長持ちすることから住宅はもとより学校などの公共施設にも多く使われております。弊社では、専門ならではの知識で、お客様の生活環境に合ったものをご提案いたします。
住む人が笑顔になる。そんな施工を目指しております。
フローリング工事は信頼と実績のある弊社に是非ご用命ください。

国際バスケットボール連盟(FIVA)の通達による2010年度の競技ルール改正に伴い、コートラインの変更が必要となりました。新ルールに対応した体育館の新築・改修・補修等の猶予期間を2013年3月31日までと定めています。猶予期間の2013年3月31日まで時間はありますが、工事が集中することが予測されるため早めの対応をお勧め致します。


合わせて体育館の補修工事(削り替え・塗装)を承ります。既存床の研磨の目安は8年~10年です。使用条件やメンテナンス方法によって時期は異なりますが現地調査をさせて頂き、アドバイスすることもできます。

その他床工事

フリーアクセスフロアー工事

床下に配線をすっきり収入させることにより、OA機器を効率よく稼働させ、さらに快適性を追求した美観を損なわない空間作りを可能とします。露出配線にお困りでしたら是非当社にお問い合わせください。

フリーアクセスフロアー工事
【取扱い商品】
  • ナカ工業/IBフロア
  • 三洋工業/マジックフロア
  • フクビ化学工業/クリーンOAフロア
  • 共同カイテック/ネットワークフロア
  • ニチアス/シグマフロア

ネダフォーム工事

発砲ビーズ法ポリスチレンフォームを原料とする断熱性能に優れたネダフォームは、室内温度と床表面の温度差がほとんどなく、省エネルギーに最適な床用下地材です。また適度な弾力性により、快適な歩行感を実現。疲れにくく、転倒時にも怪我をしにくい安全性の高い床です。

ネダフォーム工事
【取扱い商品】
  • 油化三昌建材/ネダフォーム